円形脱毛症
知っておきたい全てのこと

今回は、特に保護者の皆さまに向けて、円形脱毛症について詳しくご説明したいと思います。

「突然、髪が丸く抜けた!」そんな時は?

お子さまの頭を洗っているとき、または櫛でとかしているときに、「あれ?この部分だけ髪の毛が抜けている?」と気づかれた方も多いのではないでしょうか。

円形脱毛症は、その名の通り、まるでコインを置いたような形で髪の毛が抜け落ちる症状です。実は、患者さんの約 20% がお子さまなのです。特に15歳以下で発症した場合は、より広範囲に及ぶケースが多いことが分かっています。

 「これって私のせい?」そんな心配は無用です

よく保護者の方から「育て方が悪かったのでは?」「子どもにストレスを与えすぎたのでは?」というご相談を受けます。結論から申し上げますと、円形脱毛症は誰のせいでもありません。

これは、私たちの体を守るはずの免疫システムが、何らかの理由で自分の毛根を攻撃してしまう「自己免疫疾患」の一種なのです。確かに、ストレスがきっかけとなることもありますが、それは「原因」ではなく「引き金」の一つにすぎません。

治療法と回復への道のり

朗報をお伝えしましょう。円形脱毛症は、基本的に治る病気なのです!

小さな範囲の脱毛であれば、6ヶ月から1年程度で自然に回復することが多いです。より広い範囲の場合でも、適切な治療を行うことで改善が期待できます。

当クリニックでは、症状の程度に応じて以下のような治療法を組み合わせています:

初期・軽症の場合

  • ステロイド外用薬での治療
  • 内服薬との併用療法
  • 生活習慣のアドバイス

中程度・重症の場合

傷口を適切に保護することで:

  • 局所免疫療法(SADBE療法)
  • その他の専門的治療法

「かつらは使っても大丈夫?」

特に女性やお子さまの場合、見た目の問題で悩まれる方が多いのですが、ウィッグ(かつら)の使用は全く問題ありません。むしろ、積極的に活用することをお勧めしています。

最近のウィッグは非常に自然で快適なものが多く、むしろ治療に前向きに取り組める心理的サポートになります。当クリニックでは、信頼できるウィッグ専門店もご紹介できますので、お気軽にご相談ください。

 大切なメッセージ

円形脱毛症は決して珍しい病気ではありません。人口の1~2%の方が経験されているといわれています。

特にお子さまの場合、周囲の理解と支援が重要です。当クリニックでは、症状の治療だけでなく、患者さまとご家族の心理的なサポートにも力を入れています。

一人で悩まず、まずはご相談ください。私たちが、あなたとお子さまの回復への道のりに寄り添います。