新型コロナウイルス感染症の
療養終了後も続く症状
(いわゆる後遺症)で
お悩み・苦しんでおられる方へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。いまだ不明な点が多いですが、一部の方で長引く症状(罹患後症状、いわゆる後遺症)があることがわかっています。
主な症状としては、疲労感・倦怠感、呼吸困難、筋力低下、集中力低下、脱毛、睡眠障害、嗅覚・味覚障害、咳、頭痛等があります。
新型コロナウイルス感染症の療養終了後も続く症状(いわゆる後遺症)の最新の知見については、厚生労働省のWEBページで公表しています。
療養後も続く症状にお悩みの方へ
COVID-19の症状が1つでも残ると、健康に関連したQOL(Quality of Life,生活の質)は低下し、不安や抑うつ及び新型コロナウイルスに対する恐怖心が強まり、睡眠障害を自覚する傾向が強まることも報告されています。
- COVID-19の症状が療養終了後も続く症状でお悩み・苦しんでおられる方はお一人で悩まず、まずは当クリニックにご相談下さい。
- 新型コロナウイルス感染症の療養終了後も続く症状については、現時点では確立された治療法がありません。
症状を見極め、その症状の程度に応じた対症療法が基本となります。